不動産ニュース / イベント・セミナー

2006/6/1

NPO定借機構、シンポジューム開催

 NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構(会長:稲本洋之助氏)は5月31日、パシフィックセンチュリープレイス(東京都千代田区)で「平成18年度第一回シンポジューム」を開催した。

 今回のテーマは「新時代に突入した不動産業者の生き残り」。
 東急リバブル(株)常務取締役の勝俣宏氏が「ソリューション事業について」、(株)市川不動産(埼玉県蕨市)代表取締役の市川廣利氏が「まちの不動産業者の生き残りについて」、三菱UFJ信託銀行(株)の渡辺貢氏が「信託業、信託受益権販売について」、中央三井信託銀行(株)の藤井道民氏が「生前贈与、リバースモゲージについて」、それぞれ講演した。

 司会を務めた勝木雅治氏(同協会副理事長)は「一人ひとりが不動産業の安心・安全に関わっているということを実感することができたと思う。今後もこの会を活発な情報交流の場としていきたい」と語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。