不動産ニュース / ハウジング

2006/7/5

ミサワホーム、新商品「VikiFEMY(ビキ・フェミィ)」発表会開催

「URBAN DESIGNERS VikiFEMY」外観
「URBAN DESIGNERS VikiFEMY」外観
室内には地窓を設け、通風を確保している
室内には地窓を設け、通風を確保している

 ミサワホーム(株)は5日、都市型住宅ブランド「URBAN DESIGNERS(アーバン デザイナーズ)」シリーズの第2弾である新商品「VikiFEMY(ビキ・フェミィ)」発売に先立ち、記者発表会と見学会を開催した。

 「VikiFEMY」は、日本の伝統的な住文化を生かし、先端技術と融合した「微気候デザイン」を採用している。「微気候」とは、住まいとその周辺に限った局地的な気候のこと。通風や日差しなどを生かし、夏も冬も快適に過ごせるようデザインされている。

 住宅が密集する市街地では、防犯やプライバシーの確保のため、室内を覗かれないようにする配慮が必要だが、「VikiFEMY」は、現代版「よしず」である「ウォールルーバー」を採用。通風、採光を確保しながら視線を遮り、安心して窓やカーテンを開けられる空間を作り出している。
 また、室内には地窓と高窓を設け、温度差換気を実現。風のない日でも窓の開閉によって、心地よい空気の流れを生み出す通風を確保している。
 扉を閉じれば、生活感をなくすことができる「キッチンクローゼット」「ランドリークローゼット」などを採用。女性開発担当を主体として、収納や生活動線の工夫など、“美しく心地よく暮らせる住まい”をめざした。ターゲットは、都市圏の30代後半~40代の共働き世帯としている。

 同社代表取締役社長の佐藤春夫氏は、会見で「現在わが社の3大都市圏の販売シェアは45%。他社の販売シェアは、6割が都市圏、4割が地方となっている。VikiFEMYは、都市部での販売を強化することを目的に開発した」などと述べた。

 7月15日より、「2階建て」「蔵付き2階建て」「3階建て」の3タイプを同時に、全国(沖縄を除く)で発売する。販売中心価格帯は2000万円~2500万円。価格は3.3平方メートル当たり55万円~85万円。全国70ヵ所に展示棟を建設し、年間販売目標は500棟としている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆