不動産ニュース / イベント・セミナー

2006/9/5

「ROBOTと暮らす住まい展」を開催/NPO法人みどりの風

 NPO法人みどりの風はこのほど、目黒区において同法人が運営している住まいの図書サロン「ロンジャビティ ライブラリー/サロン」をリニューアルオープン。リニューアルイベントとして、「ROBOTと暮らす住まい展」を開催すると発表した。

 同法人は、自然との共生はもとより、建築・インテリア・エクステリア・園芸-住まいに関わるすべてのジャンルをとらえ「暮らす楽しさ」を広げることを目的としており、今回の「ROBOTと暮らす住まい展」は、これからの私たちの生活をより快適に、そして一層ワクワクさせる“ロボット”との生活を体験してもらうことを趣旨としている。
 二足歩行ロボットで最も売れた「KHR-2HV」(近藤科学)を筆頭に、愛らしいコミュニケーションロボットやお掃除ロボット「Roomba(ルンバ)」、そして、キティちゃんまで、私たちをワクワクさせてくれるさまざまなロボットが揃う。また、見るだけではなく、実際に操作して動かすチャンスも用意。加えて、ロボットと共に暮らす理想の住まいのデザインや設計なども、実例を交えて紹介する。

 開催概要は、以下の通り。
■会期:2006年9月2日(土)~17日(日) 11:00~17:00 水曜休
■催事:17日(日) 13:00~ ロボガレージ代表高橋智隆氏 来館(講 演/二足歩行ロボットchroino〈クロイノ〉デモンストレーション)(定員30名予約制)
      4日(月)~ ロボカップ3連覇TeamOSAKA所有「VisioON TRYZ」特別展示
     9日(土)・10日(日) 未発表ロボット MANOI(マノイ)デモンストレーション
     16日(土)・17日(日) ロボット操縦教室(各回8名限定)
     17日(日) ロボット工作教室(10名限定/有料)
■場所:ロンジャビティ ライブラリー/サロン(東京都目黒区碑文谷5-15-1、TEL:03-5768-2140、交通アクセス:東急東横線「都立大学」「学芸大学」駅より徒歩15分)
■参加費:無料(工作教室は、別途制作費が発生)
■予約・問い合わせ:ロンジャビティ(TEL:03-5768-2140)

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。