不動産ニュース / イベント・セミナー

2006/9/14

日本初の「ロボットミュージアム」名古屋に誕生/IDU・ジャイロウォーク

「ロボットミュージアムin名古屋」イメージパース
「ロボットミュージアムin名古屋」イメージパース
(株)アイディーユー投資事業本部の小泉寛明氏
(株)アイディーユー投資事業本部の小泉寛明氏

 (株)アイディーユー(略称:IDU、大阪市北区、代表取締役社長兼CEO:池添吉則氏)と(株)ジャイロウォーク(大阪市西区、代表取締役:石古暢良氏)は、日本初のロボットミュージアム「ロボットミュージアムin名古屋」(名古屋市中区)を10月12日にオープンする。

 「ロボットミュージアムin名古屋」は市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅徒歩1分に立地。ロボットカルチャーミュージアム「ROBOTHINK」をメインに、「ロボット未来デパートメント」、レストラン、インテリアショップが入った複合施設。

 「ROBOTHINK」は、ロボットクロニクルと題し、“ロボットの創造と想像の歴史”を軸にロボットの誕生から現在にいたるまでを展示。また、最先端の次世代ロボットに触れ合えるコミュニケーションスペースを設けている。
 「ロボット未来デパートメント」は世界初最大級のロボットメガ&エンターテインメントストア。高機能ホビーロボット、ロボットトイ、ロボットモチーフのアクセサリーなどの雑貨を取り扱う。

 14日に行なわれた記者発表会の中で(株)アイディーユー投資事業本部の小泉寛明氏は、「人とロボットの交わり、そして未来を考えていける施設にしたい。年間40万人の来場者を目標とする」と語った。

「ロボットミュージアムin名古屋」
2006年10月12日(木)オープン
開館時間:平日   11:00~19:00
      土日祝日 10:00~20:00
休館日 :第3水曜日
入場料 :一般     1,300円
      大高中学生 1,000円
      小学生    700円

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。