不動産ニュース / イベント・セミナー

2006/9/15

「勝ち組のキーワードは“コンプライアンス”と“アウトソーシング”」/ジョーンズ ラング ラサール、市場戦略を公表

 ジョーンズ ラング ラサール(株) (日本法人:東京都千代田区、代表取締役:濱岡洋一郎氏)は15日、「ジョーンズ ラング ラサールのアジア太平洋地域と日本市場における戦略」をテーマに記者会見を行なった。

 ジョーンズ ラング ラサールの社長兼CEOであるコリン・ダイアー氏は、世界の経済動向として、IMFが公表した世界経済全体の実質国内総生産(GDP)の伸び率が5%となったことや、ニューヨークやロンドンの空室率が7%まで低下していることなどを挙げ、景気の回復を指摘。同社もアメリカ・イギリス・ドバイで企業買収を行なうほか、ロシア、中国、インドでも投資を積極的に行なっていると発表した。
 
 アジアパシフィックCEOであるピーターA.バージ氏は、アジア全体の景気が1997年のアジア通貨危機前の水準に回復しているとし、インフレや金利上昇、アメリカ住宅市場の減速が懸念されるものの、中国、インド、日本の堅調な経済の動きがアジアを支えていると言及。また、日本の不動産市場に対し「透明感が増してきており、著しい改善が見られる」と好評価した。

 同社の代表取締役である濱岡洋一郎氏は、「日本の投資市場は厳しく、勝ち組・負け組に分かれている」と確認したうえで、「今後、勝ち残っていくためのキーワードは“コンプライアンス”と“アウトソージング”。当社もコンプライアンスがしっかりしている会社にアポイントする傾向がある。また、コアビジネスに特化し、不得手な分野は外へ出していくニュートラルさが求められる」と経営姿勢について語った。


動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。