不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/1/24

企業の保有不動産運用に関するフォーラムを開催/ARES

第1回目となる「CREマネジメントフォーラム」会場風景
第1回目となる「CREマネジメントフォーラム」会場風景

 (社)不動産証券化協会(ARES)は23日、企業の財務・経営企画担当者を対象に「第1回CREマネジメントフォーラム 企業価値向上とCREマネジメント」を開催した。

 CRE(Corporate Real Estate)とは企業の保有不動産のこと。
 同フォーラムは、企業価値向上のため、企業が事業や財務戦略の一環として保有不動産を戦略的にマネジメントする「CREマネジメント」について紹介するもの。

 基調講演では、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授の川口有一郎氏が「企業価値向上とCREマネジメント」と題し、企業が競争優位性を保つためのCREマネジメントについて解説したほか、「法律事務所によるCRE関連サービスの米国における事例」についてジョーンズ・デイ法律事務所・弁護士の鈴木正具氏が、「M&AとCRE」についてTOKYO企業情報(株)代表取締役社長の古川英一氏がそれぞれ講演した。
 また、後半に行なわれたパネルディスカッション「CREマネジメントの現状と今後の展望」では、モデレーターに(株)KPMG FASディレクターの加藤淳哉氏を向え、基調講演・講演に立った3氏により、地価上昇局面における企業の保有不動産動向といったさまざまな話題について論議が重ねられた。

 なお、国土交通省では、資産総額約2,300兆円ある日本の不動産のうち、法人が所有する不動産は490兆円に上るとしており、前出・川口氏は「この490兆円のうち約100兆円はオフバランス化され、バリューアップされる可能性がある」と指摘している。


動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。