不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/3/26

消費者保護やモバイル市場についての研修会開催/RSC

「異なる分野の話を聞くことで、サイト運営のヒントにして欲しい」と語る、同協議会会長の葛原孝司氏
「異なる分野の話を聞くことで、サイト運営のヒントにして欲しい」と語る、同協議会会長の葛原孝司氏

 不動産情報サイト運営事業者6社が加盟する「不動産情報サイト事業者連絡協議会」(RSC)は23日、第9回研修会を開催した。

 第一部では、楽天(株)の楽天大学事業部 副部長の丹治保積氏が「安心・安全なネットショッピングをするための楽天の取組み」として、楽天市場に参加している店舗に対しセキュリティブックの配布やセキュリティ試験の必須化を義務付けるなど、消費者保護の取組みについて講演。「顧客とコミュニケーションがとれない分、店舗とどれだけ接触できるかが鍵」と説いた。

 第二部では、(株)リクルートのR25式モバイル、L25モバイル副編集長の太田正仁氏が「R25式モバイルの開発」について解説し、「時事ネタを随時提供したり、ビジネスマンの行動を支援するツールなどを充実させ、クリック数を少なくして目的にたどり着ける構成にすべき。また、ユーザーの導線を考え、複数メディアで複合的なプロモーション展開をすることも必要」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。