不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/7/27

東京ミッドタウンの芝生広場が開放。カフェもオープン

「Midtown Garden Cafe」ではスタンディング席のほか、テーブル席、クッション席が用意されている
「Midtown Garden Cafe」ではスタンディング席のほか、テーブル席、クッション席が用意されている
芝生広場の様子。白い霧状の「ドライミスト」で清涼感を演出
芝生広場の様子。白い霧状の「ドライミスト」で清涼感を演出

 東京ミッドタウンのオープンスペース中央部にある「芝生広場」が7月26日にオープン。それに合わせ、期間限定で「Midtown Garden Cafe」が27日~8月26日の間、開業する。

 東京ミッドタウンでは、都心ながらも緑を感じる憩いの空間の提供すべく、開発段階からオープンスペースである芝生広場約2,000平方メートルを計画。芝生の養生期間がこの度終了し、開放された。

 芝生広場の3分の1には東京ミッドタウン内の各店舗がブースとして出店する「Midtown Garden Cafe」(150席)が開業。1,000円分のフードチケットを購入し入場する仕組みで、アルコールなどの飲料のほか、カフェ限定メニューも用意されている。
 
 芝生広場開放セレモニーで、東京ミッドタウンマネジメント(株)代表取締役社長の市川俊英氏は「このオープンスペースには、旧六本木防衛庁にあった既存樹木が移植されている。シーン、メンバーに応じ、都心で貴重な緑をさまざまに実感してもらえれば」と挨拶。東京ミッドタウン周辺の園児・小学生がテープカットを実施した。

 なお、芝生広場は、東京ミッドタウン混雑時の休憩スペースとしての活用も期待されており、期間後の使用方法については、今後芝生の具合を見ながら決定される予定。

 詳細は東京ミッドタウンホームページで。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。