不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2007/9/11

ワンストップでサービスを提供、富裕層向け「丸の内サロン」オープン/三菱地所リアルエステート

「丸の内サロン」エントランス
「丸の内サロン」エントランス
商談室S。他にもM、Lと異なるサイズの部屋が用意されている
商談室S。他にもM、Lと異なるサイズの部屋が用意されている

 三菱地所リアルエステートサービス(株)は、14日(金)にグランドオープンする、富裕層向けのプライベートサロン「丸の内サロン」のプレス説明会を10日に開催した。

 同サロンは、都心の高額物件に対するニーズの高まり、顧客の求める不動産サービスの多様化、専門化する不動産市場の環境変化といった背景から開設に至ったもので、同社がこれまで培ってきた高額不動産物件の販売ノウハウと三菱地所グループのリソースを活用した“Five Ones Approach”をコンセプトとしている。
 すべての不動産ニーズを一つの窓口で提供する(1)“One Stop”として、的確なコンサルティングと実行力で応える専属の不動産バトラーが対応。また、(2)“All For One”として、三菱地所グループ会社のネットワークと総合力を集約したクオリティの高い情報を提供していく。そして、高額物件を中心とした情報をすばやく提供する(3)“Only One”、顧客との永続的な信頼関係をめざす(4)“One to One”、イギリスの金融専門誌「ユーロマネー」の選定する「ユーロマネー・リアルエステート・アワード」で2年連続「日本の最優秀不動産アドバイザー」を受賞するなど、確かな実績で蓄積された経験やスキルを提供する(5)“No.1(One)”といったサービスを提供していく。

 顧客ターゲット層には、これまで都心6区内で同社より物件を購入した顧客を設定しており、取締役社長の八木橋孝男氏は「住み替えや投資用不動産、資産コンサルティング等を行なうことにより、顧客の信頼を得て、リテール部門の充実を図っていきたい」と述べた。


■「丸の内サロン」
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階
営業時間:10時~18時(定休日:毎週水曜日)
事業内容:都心エリアにおける居住用・事業用不動産の売買・賃貸借の仲介、紹介不動産の有効活用等のコンサルティング 等

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。