不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/10/23

第2回セミナーを開催、デベ・ファンド企業225社が交流/REB-100社の会

200名を超える参加者で大盛況となったセミナー会場
200名を超える参加者で大盛況となったセミナー会場
「すでに値引き合戦が始まった。中小デベには厳しい環境が続く」と語る、(株)新都心リアルコーポレーション代表取締役社長の神長安彦氏
「すでに値引き合戦が始まった。中小デベには厳しい環境が続く」と語る、(株)新都心リアルコーポレーション代表取締役社長の神長安彦氏

 不動産事業者の情報交流を目的にした「REB-100社の会」(代表世話人:清水修司氏、(株)SD建築企画研究所代表取締役)は22日、パシフィックセンチュリープレイス丸の内(東京都千代田区)で、第2回目となるセミナー・情報交流会を開催した。
 
 今回は、中堅ディベロッパー、ファンド会社など225社が参加。予想を上回る盛況となった。セミナーでは、まず「マンション業界の現状と今後の展開」と題し、(株)不動産経済研究所代表取締役の角田勝司氏が講演。現在、大問題となっている改正建基法による着工減と、踊り場にきているマンション市場の見通しなどについて解説した。

 続いて、(株)新都心リアルコーポレーション代表取締役社長の神長安彦氏が講演。大手・中小ディベロッパーのマンション販売代理を手がける同氏は、「すでに、マンション値引き合戦が始まっている。これまでは、どれだけ高く売れるかを見極めるために売り止めしていたが、今は高くては売れないから売り止めしている。わずか半年で一変した。来年3月には、完成在庫3万戸になっているだろう。損切りできる大手デベはいいが、中小には厳しい」などと語った。

 セミナー後は、参加企業幹部による企業PR、情報交流が行なわれた。なお、次回は2007年11月29日に開催の予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。