不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/10/26

群馬県前橋で「全国不動産会議」を開催/全日本不動産協会

「全国不動産会議」の様子。会議では、作家の猪瀬直樹氏による講演も行なわれた
「全国不動産会議」の様子。会議では、作家の猪瀬直樹氏による講演も行なわれた
「地方圏の活力を引き出すために、不動産業に携わるわれわれが魅力ある都市づくり、まちづくりのお手伝いをしていきたい」と語る、全日群馬県本部長の笠原美吉氏
「地方圏の活力を引き出すために、不動産業に携わるわれわれが魅力ある都市づくり、まちづくりのお手伝いをしていきたい」と語る、全日群馬県本部長の笠原美吉氏

 (社)全日本不動産協会(理事長:川口 貢氏)は25日、群馬県民会館(群馬県前橋市)で、「第43回全国不動産会議」を開催。群馬県知事・大澤正明氏、前橋市長・高木政夫氏などの来賓、全国の全日会員ら総勢1,200名余りが参加した。

 会議の冒頭、川口理事長は、「現在、わが国の不動産市場は、大都市圏と地方都市圏との地価が二極化しつつあるなど、地域格差が広がっている。今まさに、地域活力の活性化を図ることは喫緊の課題である。われわれはいっそうの研鑽を積み重ね、日本経済活性化に向け努力していく」などと語った。
 また、開催県である群馬県本部長の笠原美吉氏は「今回のサブテーマである『起こせ上昇気流の空っ風』は、地方圏の活力を少しでも引き出すことができればと願いを込めて設定した。これを機会に、不動産業に携わるわれわれが魅力ある都市づくり、まちづくりのお手伝いをしていきたい」と抱負を述べた。

 同会議では、業界を取り巻く社会問題や次世代の課題をあげ、「日本経済のさらなる活性化と安全安心の地域社会の確立」をめざすため、政府・関係機関に対し「不動産の流動化・有効利用の促進」「安全、安心の地域社会、まちづくりの推進及び居住水準の向上」「不動産市場活性化のための税制の実現」を要望した決議案を満場一致で採択した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。