不動産ニュース / 開発・分譲

2008/3/21

新タワーの名称、4月1日より全国投票を実施/東武鉄道ほか

新タワー完成予想図。高さ610mは世界一だ
新タワー完成予想図。高さ610mは世界一だ
新タワー名称検討委員会座長の青山 ?氏。「みんなに愛されて、品格があって、日本一・世界一にふさわしい名称になれば。皆さんの投票でタワーの名前が決まる。できるだけ投票してほしい」と呼びかけた
新タワー名称検討委員会座長の青山 ?氏。「みんなに愛されて、品格があって、日本一・世界一にふさわしい名称になれば。皆さんの投票でタワーの名前が決まる。できるだけ投票してほしい」と呼びかけた

 東武鉄道(株)と新東京タワー(株)は19日、東京都墨田区押上・業平橋地区で進めている新タワーを核とした多機能複合型の開発プロジェクト「Rising East Project」の新タワー名称候補を発表した。

 名称候補は有識者10人による「新タワー名称検討委員会」(座長:青山 ?氏)が、2007年秋より全国に募集した1万8,606件の名称案の中から選定したもので、「東京EDOタワー」、「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6つ。

 4月1日(火)~5月30日(金)の間、パソコンや携帯のウェブサイト、もしくはハガキによる投票受付を行ない、名称候補のうち、一番多い投票数を得たものが正式名称となる。発表は6月上旬の予定。

 会見の席で、同検討委員会委員であった作詞家・阿木耀子氏は「新タワーの名称は後々まで愛される。『東京タワー』のように、ロマンやドラマが生まれると素敵ですね」とコメントした。

 なお新タワーは、高さ約610mと、電波塔としては現時点で世界一の高さとなる。展望施設や放送施設、店舗、レストランなどが計画されており、08年7月に着工、11年12月に竣工、12年春に開業する予定。
 詳細は同プロジェクトホームページ参照のこと。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。