不動産ニュース / 開発・分譲

2008/4/15

「蒲田」駅隣接の商業施設「GRANDUO蒲田」をオープン/ジェイアール東日本商業開発

東館の入口付近。駅コンコースを挟んだ両館は、JR蒲田駅利用者や近隣住民に上質な生活を提案していく
東館の入口付近。駅コンコースを挟んだ両館は、JR蒲田駅利用者や近隣住民に上質な生活を提案していく
ひときわ賑わっていた西館B1Fの「駅地下市場」
ひときわ賑わっていた西館B1Fの「駅地下市場」
東館B1Fにある「皇朝」の実演販売の様子
東館B1Fにある「皇朝」の実演販売の様子

 ジェイアール東日本商業開発(株)は14日、JR東日本グループの新・百貨店業態「GRANDUO(グランデュオ)蒲田」をマスコミに公開した。
 
 「GRANDUO蒲田」は、JR「蒲田」駅のコンコースを挟む形で、東館・西館からなる商業施設。売場面積は、東館約6,800平方メートル、西館約1万1,800平方メートル。同施設は、同社が「立川」駅南口で展開している「グランデュオ」に続き、2番目の店舗となるもの。
 JRと東急電鉄を合わせ、1日当たりの平均乗降客数が約40万人という蒲田駅において、地域に根ざした都市型百貨店をめざしていく、としている。
  
 東館のターゲットは、シングルから子育て世代までの団塊ジュニア層。衣料品の間に雑貨を散りばめ、ショッピングセンターのように歩いて楽しい、探して楽しいショップストリートゾーンを展開している。
 B1Fのデイリーマーケットには、横浜中華街の行列店「皇朝」が商業施設に初出店。2Fには、チョコレートメーカー・メリーのフラッグシップショップ「メリー ブランカーセ」がオープン。メリー本社と工場が蒲田駅の至近にあることから、同店でしか味わえないオリジナル商品を提供していく。

 一方、西館は40歳代から団塊世代までの大人の世代がターゲット。ミセスのファッション売場では、ブランドを固定しない共通フィッティングを設置、顧客を待たせない工夫を施している。
 7Fのレストランには、地元池上や品川などで展開している人気店「ステーキハウス B&M」が商業施設初出店。8Fの「ビューティー&リラクゼーション」フロアには、ヘアサロンをはじめ、リラックスタイムを提供するリフレクソロジーや酸素バーを出店。ヘルシー食材を使用した健康メニューのカフェも併設し、女性のためのストレスフリーな空間を演出している。

 14日13時よりプレオープン、16日がグランドオープンとなる。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。