不動産ニュース / その他

2008/5/12

東洋大学と兵庫県加西市、地域再生支援プログラムに関する協定を締結

握手を交わす加西市長の中西暢三氏(左)と東洋大学理事長塚本正進氏(右)
握手を交わす加西市長の中西暢三氏(左)と東洋大学理事長塚本正進氏(右)

 東洋大学と兵庫県加西市は12日、地域再生支援プログラムに関する協定を締結、調印を行なった。

 東洋大学では、官・民・市民の連携により地域再生を実現するPublic Private Partnership(PPP、公民連携)を専門的に学ぶ社会人大学院をスタートさせており、公民連携白書を発行しているほか、特定の地方自治体と協定を締結して地域が抱える課題を解決する「地域再生支援プログラム」を推進している。
 
 今後、加西市の財政の圧迫要因となっている下水道事業へPPP手法を導入するほか、鶉野飛行場跡(姫路海軍航空隊、川西航空機姫路製作所鶉野工場跡)の有効利用について検討。また、米国ジョージア州・サンデイ・スプリング市で展開されている市政全般の包括民間委託の研究を行なう予定。
 
 なお、調印後の記者会見において、加西市長の中西暢三氏は「人口5万人ほどのわが市は、下水道事業による財政圧迫など課題が少なくない。行政は最大のサービス産業であるという信条のもと、PPPの手法を取り入れることで、よりよい地域経営を行なっていきたい」と抱負を述べた。
 今後、東洋大学と加西市は約半年間で実施策や検討事項をまとめ、3年を目処に効率化を図っていく方針。
 

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆