不動産ニュース / 調査・統計データ

2008/5/28

「2007年度エネルギー消費調査」を発表/スウェーデンハウス

 スウェーデンハウス(株)は26日、同社施工の住宅を対象にした「2007年度エネルギー消費調査」を発表した。

 「住宅性能」の高い家ではエネルギー消費量がどの程度少ないのかを実態調査で確認。同レベルの住宅性能であっても、世帯ごとの「暮らし方」でエネルギー消費量にどのような違いが生じるのかを明らかにするのが目的。同社が施工した築1年目の物件のうち、(1)オール電化、(2)高効率エアコンを3台以上設置、(3)エコキュートを導入した46世帯にアンケート・訪問調査を行なった。

 調査結果では、住宅性能の向上によって、一般戸建住宅(『日本におけるエネルギー消費』06年、日本建築学会発行による)と比較し、全体のエネルギー消費量が削減される一方、世帯ごとの「暮らし方」によって、エネルギー消費量に大きな差が出た。
 具体的には、一般戸建住宅と比較して約4割のエネルギー消費削減の実現していることが判明した。また、1年を通しエネルギー消費量が最も多いのは「1月」、夏季平均と比較して約4割多いことがわかった。なお、一般家庭のCO2削減は、夏より冬の“住宅性能向上”と“省エネ対策”が重要で、「冷暖房」の効率アップにより、「照明・家電」や「給湯」で使うエネルギーのウエイトが高まる、エネルギー消費の少ない世帯は、「給湯」の使い方を工夫している、ということが明らかになった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。