不動産ニュース / 開発・分譲

2008/7/7

築17年のファミリー向け物件をリノベーション、「竹ノ塚フラット」が9月末に竣工/リプラス

「リノベーションタイプ」の一例。2つの洋室の間仕切りを可動式ドアに変更すれば、子供部屋などに最適
「リノベーションタイプ」の一例。2つの洋室の間仕切りを可動式ドアに変更すれば、子供部屋などに最適

 (株)リプラスは4日、同社の連結子会社であるリプラス・アドバイザーズ(株)がリノベーション・改修工事を手がける「竹ノ塚フラット」(東京都足立区)プロジェクトが、9月末の竣工に向け進行中であると発表した。

 同物件は、東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅からバスで13分、都内有数のベッドタウンとして注目を集め、広域にわたって住宅地が広がるエリアに立地。敷地面積3,597.68平方メートル、鉄筋コンクリート造地上8階建て、延床面積8,594.90平方メートル、全110戸の集合賃貸住宅。3タイプの部屋を用意、面積は62.02~92.58平方メートル。

 「リノベーションタイプ」は、細切れの間仕切りを排除し、デザイン性・利便性を考慮した間取りとなっている。インテリアは、清潔感あふれる白とスタイリッシュな黒の2タイプを用意、ライフスタイルに自由と自分らしさを求める若いファミリー層へアピールしていく。

 既存の空間・レイアウトを生かし、必要な設備の導入・更新のみを行なった「既存+αタイプ」は、より快適で居心地の良い空間をアピール。最上階には、ルーフバルコニー付の部屋もあるという。

 「DIYタイプ」は、改修を最小限に抑え、住む人が自由にカスタマイズできるタイプ。入居後、壁紙や壁・床の色だけでなく、間取りの変更もでき、SOHO利用も可能。退出後の原状回復義務もない、としている。

 5月に着工した同プロジェクトは、現在、第3期工事(工期は全4段階)を進行している。賃料は、8万5,000~15万3,000円。


動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。