不動産ニュース / 開発・分譲

2008/9/30

木質系住宅で2つの新商品発表/ミサワホーム

「SMART STYLE “G”」外観
「SMART STYLE “G”」外観
「GENIUS VIKI air」外観
「GENIUS VIKI air」外観
記者発表会で「営業力を強化して新商品の普及に努め、厳しい状況を乗り切りたい」と語る、同社代表取締役社長の竹中宣雄氏
記者発表会で「営業力を強化して新商品の普及に努め、厳しい状況を乗り切りたい」と語る、同社代表取締役社長の竹中宣雄氏

 ミサワホーム(株)は30日、木質系住宅の新商品「SMART STYLE “G”(スマートスタイル・ジー)」と「GENIUS Viki air(ジニアス・ビキエア)」を発表した。

 「SMART STYLE “G”」は、40歳代のミドルファミリー層をメインターゲットとして開発した2階建て住宅。コストをかけても「いいもの」「一流なもの」を上手に選びたいというエンドユーザーに向け、“ゆとり”ある暮らし、“上質”な暮らしをキーワードに提案していく。「有効空間拡大の法則」を随所に生かし、1~1.5~2~2.5Fと半階ずつのスキップフロアがもたらす部屋同士のつながりで“広がり”を演出。日常の暮らしのなかで置き場に困る物を収納できる“スイッチルーム”を提案し、朝夕の時間の短縮や片付けからのストレス回避などをめざす。

 「GENIUS VIKI air」は、30代後半から40歳代の共働き世帯をメインターゲットに想定し、三大都市圏近郊部に多い110平方メートルの床面積の中に、自然を取り込む空間と、自然と家族が集まる工夫を盛り込んだ住宅。狭小地での快適な暮らしを実現するために、3.3mの天井高を確保した開放感のある2階リビングを提案。“食”を通じてのコミュニケーションを日常の中心に置き、ダイニングの居心地を一番良くするという新発想DKL(ダイニング・キッチン・リビング)で、各自が思い思いのことをしながらも集まれる“ながらコミュニケーション”の空間を実現する。

 同日開催した記者発表会の冒頭、代表取締役社長の竹中宣雄氏は「“有効空間拡大法則”を住宅だけに生かすのではなく、提案力・顧客満足度・おもてなし・スピードなどの営業面でも1.5倍の力を発揮して今回の新商品を普及させ、厳しい状況を乗り切りたい」と語った。

 「SMART STYLE “G”」は、Sタイプ12プラン(41~47坪)、Wタイプ18プラン(38~43坪)(いずれも反転含む)。価格は52.5万円~(税込み、Sタイプ・カスタム仕様)、年間1,700棟(半期、SMART STYLEブランド全体)の販売をめざす。
 「GENIUS VIKI air」は、2階建て、蔵付き2階建ての推奨24プラン。価格は3.3平方メートル当たり63万円(税込み)~、年間販売目標は700棟。どちらも、10月10日販売開始。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。