不動産ニュース / 調査・統計データ

2008/11/28

企業のサステナビリティへの関心高まりか/JLL調査

 ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)とCoreNet Globalは26日、企業のサステナビリティに関する調査結果を発表した。同調査は世界の400名以上のCRE担当幹部に対して実施したもの。

 これによると、回答企業の69%(前年調査時47%)がサスティナビリティを自社の不動産管理部門において重要な課題としていると回答した。また、自社の拠点を選定する際、エネルギー対策とサステナビリティを「最も重要なファクター」とみなしている企業は全体の40%、「それ以外の要素よりは優先する」と回答した企業は36%となり、厳しい経済環境にもかかわらずサステナビリティへの関心が高まっていることがわかった。

 一方、「サステナビリティのためにさらに多くの費用を負担しても良い」という回答は昨年と比べ減少したが、53%はサステナビリティの恩恵を受けるためであれば物件の改修費用を負担しても構わないと回答した。

 また、初期費用がさほどかからず、社員の善意を引き出す「リサイクル活動の導入」については、75%が本格導入、20%が部分的に導入しており、コスト削減に貢献しやすい戦略である「省エネルギー」については、60%が本格導入、30%が部分的に導入しているとした。
 環境保護に役立つものの、企業への費用対効果があまり期待できない「グリーンエネルギーの購入」や「再生可能なエネルギー源への出資」については、本格導入しているという回答が20%を下回り、企業のコスト効率化戦略への注目の高さが明らかとなった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。