不動産ニュース / イベント・セミナー

2009/1/30

認知度向上へ、協会イメージマークを策定/日管協

新たに策定したイメージマーク
新たに策定したイメージマーク
「会員は元気がある。地域をリードし、信頼の高い業者も多い。暗い話ばかりだが、明るく前向きな心があれば、必ず光は差してくる」と参加者に呼び掛けた北澤会長
「会員は元気がある。地域をリードし、信頼の高い業者も多い。暗い話ばかりだが、明るく前向きな心があれば、必ず光は差してくる」と参加者に呼び掛けた北澤会長

 (財)日本賃貸住宅管理協会は30日、第9回会員総会を開き、平成21年度事業計画書案、収支予算書案を承認した。また、かねてより検討していた同協会のイメージマークが決定し、参加者に披露された。

 同協会は、その英語名の頭文字「JPM」をモチーフにしたイメージマークを持っているが、「Jが頭文字の協会はたくさん存在しており、一目で日管協がイメージできるマークを作ることで、認知度向上が期待できる」(北澤艶子会長)という目的から、新たなイメージマーク策定を決定。1年にわたり検討してきたもの。

 イメージマークは、幸せのシンボルである「四つ葉のクローバー」をモチーフに、小葉それぞれを賃貸管理業界のステークホルダーである「貸主」(黄色)、「借主」(赤)、「管理業者(会員)」(青)、「国(社会)」(緑)とし、お互いの結びつきを、一筆書きで表現したもの。

 また、総会で決定した21年度事業計画では、重点テーマとして(1)コンプライアンスと管理会社の情報公開、(2)経営的管理とプロパティ・マネジメントの普及、(3)広報活動の強化など7項目をあげた。
 総会の冒頭あいさつした北澤会長は、「サブプライムローン問題以降、不動産業界は大変な苦境に陥っているが、当協会の会員業者は元気があり、地域をリードし信頼の高い業者も多い。元気がなければ何もできない。暗い話ばかりだが、明るく前向きな心があれば、必ず光は差してくる」と呼びかけた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。