不動産ニュース / 調査・統計データ

2009/3/11

金融機関の貸出し態度、96%が「悪い」と回答/ARES、不動産投資短観

 (社)不動産証券化協会は10日、同協会が調査協力している第7回不動産投資短期観測調査「日本の不動産投資市場の現状と予測」を発表した。

 日本における不動産投資市場の現状と先行きを明らかにすることで、日本の不動産市場の予測可能性、およびリスク管理に関する学術研究のための基礎資料を得ることを目的に実施しているもの。調査主体は、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授の川口有一郎氏・森平爽一郎氏で、早稲田大学大学院川口研究室が事務局を務めている。2008年12月4~18日にアンケートにより実施されたもので、調査対象者は64社、回答率は20%。

 最近の業況についての回答をみると、「良い」が14%、「さほどよくない」が64%、「悪い」が22%となった。最近の不動産市況については、「良い」が0%、「さほどよくない」が21%、「悪い」が79%を占めた。
 また、最近の金融機関の貸出し態度は、「良い」が0%、「さほど厳しくない」が4%、「悪い」が96%となった。不動産の投資利回りについては、オフィスビル(Aクラス)のキャップレート(中央値)が最小4.00%、最大6.30%、都心型商業店が最小4.25%、最大6.50%、郊外ショッピングセンターが最小6.10%、最大7.50%だった。
 
 なお、同調査の概要の詳細は同協会ホームページを参照のこと。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。