不動産ニュース / 調査・統計データ

2009/4/3

東京23区賃貸マンション、相場割高度トップは「ヒルズ」シリーズ/アトラクターズ・ラボ調査

 不動産マーケティングを手がけるアトラクターズ・ラボ(株)は3日、「東京23区賃貸マンションシリーズ別相場割高度調査」を発表した。

 自社の賃貸住宅データベースを用い、東京23区の主なマンションシリーズの賃料が相場よりどの程度高いのか、面積・立地・築年・礼金月数などで補正を行なった相場賃料に対しての差異を%で表現したもの。
 東京23区の4,474棟を賃貸マンションブランド名で集計、サンプル棟数10件以上のブランドをランキングした。

 これによると、最も高いのは「ヒルズ(森ビル)」シリーズの32.9%(相場より32.9%割高)となった。2位には「レオパレス(レオパレス21)」シリーズ(27.4%)がつけ、この2シリーズの割高度が他ブランドを引き離す結果となった。格付け3位には「ラ・トゥール(住友不動産)」シリーズ(18.9%)、4位には「イプセ(モリモト、ビ・ライフ投資法人)」シリーズ(17.0%)、5位に「デュープレックス(リテック・コンサルタンツ)」シリーズがランクインした。なお「パシフィック」、「パークアクシス」、「プレミア」などのREIT物件は相場より5~10%程度高め、「UR」物件は相場とほぼ同じ程度(▲0.6%)という結果であった。

 賃貸住宅市場は、以前は地主の節税対策として建設されたものがほとんどだったが、不動産証券化市場の拡大により法人が参入、ここ数年急速に伸びたことを伺わせる結果となった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。