三井不動産販売(株)は23日、首都圏の住宅地・既存マンションの価格動向を四半期ごとに定点調査する「第48回リハウス・プライスリサーチ」(2009年4月1日時点)を発表した。
09年1~3月の四半期変動率は、住宅地価格が、全216調査地点平均で▲3.5%(前回調査▲4.8%)、既存マンション価格は全307調査地点平均で▲2.4%(同▲2.5%)となった。住宅地価格の下落率が縮小したのは、5期ぶりのこと。08年4月~09年3月の年間変動率は、住宅地が▲12.2%と2期連続の2ケタ下落、既存マンションも▲7.0%と拡大した。
地域別の価格変動率をみると、住宅地は東京23区▲4.0%(同▲6.4%)、東京市部▲2.7%(同▲4.5%)、千葉県▲3.5%(同 ▲5.3%)、埼玉県▲4.8%(同▲4.4%)、横浜市・川崎市▲2.4%(同▲3.0%)、神奈川県・その他の市▲3.1%(同▲3.2%)。既存マンションは、東京23区▲2.6%(同▲2.1%)、東京市部▲2.5%(同▲2.4%)、千葉県▲1.9%(同▲3.5%)、埼玉県▲4.0%(同▲3.3%)、横浜市・川崎市▲1.7%(同▲1.9%)、神奈川県・その他の市▲2.3%(同▲2.8%)と全面下落となった。
同社は、「価格調整が顕著であった住宅地は、埼玉県の下落幅が拡大しているものの、その他のエリアでは下落幅が縮小し、調査ポイント中下落個所が131ヵ所から100ヵ所に減少した。価格は今後しばらく弱含みに推移するものの、徐々に底入れしていくものと予測される」としている。