不動産ニュース / 政策・制度

2009/8/5

平成21年度「新たな温室効果ガス削減環境事業モデル」4事業を選定/国交省

 国土交通省は4日、平成21年度「新たな温室効果ガス削減環境事業モデル」につき、4モデルを選定したと発表した。

 同モデル事業は、民間事業者等による先進的な温室効果ガス削減努力を掘り起こし、人や企業の行動原理の変革に働きかける取組みを広めるための事業モデルを募集。優れた取組みについて支援・調査し、モデルの普及をめざすもの。4月8日~5月29日にかけ募集が行なわれ、建設業、運輸業、不動産業などから24の提案がなされた。選定に当たっては、事業モデル推進委員会の助言を受けながら、温室効果ガスの削減効果、先進性・モデル性、実現可能性・持続性等で審査し、4モデルを選定しました。

 選定されたのは、「工事現場用プレハブ事務所における太陽光発電活用普及モデル事業」(提案者:鹿島建設(株))、「非接触型交通系ICカードを活用した地域連携型コミュニティサイクル・カーシェアリング事業構築によるインターモーダル推進事業モデル」(代表提案者:名古屋鉄道(株))、「柏の葉キャンパスタウンにおける不動産開発事業にあわせた自転車活用モデル」(同:三井不動産(株))、「集合住宅における一括高圧受電導入とあわせた太陽光発電普及モデル」(同:(株)メックecoライフ)。

 選定された事業モデルについては、実証実験的な活動の実践、報告書作成等につき、1件当たり500万円の補助が行なわれ、事業化支援とモデル普及を図る。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。