不動産ニュース / 調査・統計データ

2009/8/14

08年の大手ホームビルダー129社の利益合計、前年比44%減の約1,107億円/帝国データバンク

 (株)帝国データバンクは13日、大手ホームビルダー129社の実態調査結果を発表した。

 同調査は、2006年・07年・08年(各1~12月期)の、売上高、当期純利益、棚卸資産、有利子負債が判明していて、08年の売上高が80億円以上の大手ホームビルダー129社について調査分析したもの。
 なお、「ホームビルダー」とは、売上高のうち戸建住宅販売の割合が最も多い住宅メーカー、工務店、建売り業者。総合不動産会社やアパート・マンションなどの集合住宅は除外している。

 これによると、08年の大手ホームビルダー129社の税引後当期利益合計は約1,107億8,100万円(前年比約▲44.2%)。うち、連続黒字となったのは96社だった一方、21社が赤字転落となった。
 利益トップは積水ハウス(株)で約501億7,900万円。2位が積水化学工業(株)で約165億2,200万円、3位が旭化成ホームズ(株)で約87億4,600万円。

 売上高合計は約7兆7,397億5,800万円(同▲0.01%)で、前年比ほぼ横ばい。うち、67社が増収、62社が減収となった。
 売上高トップは積水ハウスで約1兆1,952億4,500万円。2位が大和ハウス工業(株)で約1兆1,576億6,000万円、3位が住友林業(株)で約7,132億1,300万円。

 棚卸資産合計は約2兆7,475億9,600万円(前期末比約11.0%増)。棚卸資産回転期間は4.3ヵ月で、前期末比0.5ヵ月長期化した。
 有利子負債合計は約1兆5,255億4,700万円(同約20.2%増)。有利子負債月商倍率は2.4倍(同0.4ポイント増)。

 詳細は、同調査PDF(http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p090803.pdf)参照。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。