不動産ニュース / ハウジング

2009/9/17

「エネルギーモニターシステム」を開発/ミサワホーム

エネルギー表示器
エネルギー表示器

 ミサワホーム(株)は17日、大崎電気工業(株)などと共同で、太陽光発電システムや家庭用燃料電池(エネファーム)等の発電量と、電気・ガス・水道エネルギー使用状況が一目でわかる「エネルギーモニターシステム」を開発したと発表した。

 同社では98年に、太陽光発電システムの発電量と電気の使用状況を把握できるオリジナル「エネルギー表示器」を開発。このたび開発された「エネルギーモニターシステム」は、従来の表示器を一新し、ガス・水道の消費量やピーク警告機能などを新規に搭載したもの。
 住宅全体の消費量を表示する一般的なエネルギー表示器と異なり、機器別・エリア別消費量の表示を可能にしたことで、省エネの必要な箇所が明確となり、より効率的な省エネ活動を促進する。

 販売価格は22.5万円(税込)で、初年度販売1,000台を予定。同社オーナー向けに10月より発売する。

 今後はモニター調査の実施や、住まい手の省エネ意識を喚起させる機能・サービスの追加を検討し、さらなる省エネ化やホームエネルギーマネジメントシステムの本格展開をめざす、としている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。