不動産ニュース / 開発・分譲

2009/10/14

高齢者専用賃貸住宅「クレールレジデンス桜台」をオープン/東急不動産

「クレールレジデンス桜台」外観
「クレールレジデンス桜台」外観
1LDK(専有面積53平方メートル)の室内
1LDK(専有面積53平方メートル)の室内
大浴場やシアターといった華美な共用施設を廃することで、入居費用を抑えている。ダイニングスペースもシンプル
大浴場やシアターといった華美な共用施設を廃することで、入居費用を抑えている。ダイニングスペースもシンプル

 東急不動産(株)は、高齢者専用賃貸住宅の新ブランド「クレールレジデンス」の第1弾、「クレールレジデンス桜台」(横浜市青葉区、総戸数72戸)を16日オープンする。それに先立ち14日、報道陣に公開した。

 同社は、2004年から、質の高い居住空間とホテルライクな共用施設、サービスを売りにした高齢者専用賃貸住宅ブランド「グランクレール」を展開。これまでに、東急田園都市線沿線で5施設を開発してきた。新ブランドの「クレールレジデンス」は、「グランクレール」と比較し共用施設とサービスを簡素化し、入居費用を2割ほど引き下げたのが特長。

 「クレールレジデンス桜台」は、東急田園都市線「青葉台」駅徒歩約15分に立地する、鉄筋コンクリート造地上5階建て、敷地面積約2,600平方メートル。居室は、1R~2LDK、専有面積約40~約71平方メートル。

 約8割の居室が南向き。緊急呼出ボタン等の緊急対応設備を設置し、24時間の有人管理体制を敷く。共用施設として、ロビーラウンジ、ダイニング、多目的室、各階ラウンジ、屋上テラスなどを完備。昼夜の食事サービスのほか、定期健康診断・周辺医療機関などの紹介、要介護時の提携介護住宅「ケアレジデンス」への移住を保証する。

 料金についてはワンルーム(専有面積43平方メートル)に75歳で入居した場合、入居時一括払いの入居時費用が約3,000万円、月額利用料が約9万円となる。月払方式の場合、入居時費用が約568万円、月額利用料が約24万円となる。

 6月から行なわれている1期募集53戸のうち、20戸へ申込みが入っており、近隣エリアからだけでなく、都内からの移住がほぼ半数を占めている。向こう3年間ほどで満室稼働とする予定。

 見学会であいさつした同社都市事業本部シニア事業部統括部長・阿部祐治氏は「グランクレールへの来場者から、『もう少し施設は簡素でいいから、入居費用を安くできないか』という声をたくさんいただいた。クレールレジデンスはそうした声に対応したもの。設備やサービスは一部簡素化したが、要介護となった場合の移住保証など、高齢者が安心できる住まいという基本姿勢は崩していない。今後は、グランクレールをトップライン、クレールレジデンスをセカンドラインとし、これに介護専用住宅のケアレジデンスを加えた3施設をパッケージし、東急沿線を中心に展開していきたい」と語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆