不動産ニュース / 調査・統計データ

2009/11/27

自社ビル投資には前向きも、賃借のプレミアム賃料負担には消極的/JLL調査

 ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)とCoreNet Globalは25日、「第3回サスティナビリティ調査」の結果を発表した。同調査は企業のCRE担当役員に、サスティナビリティに関する意識を調査したもので、2009年の9、10月に世界の231名に対して実施したもの。

 これによると、回答企業の70%がサスティナビリティは自社の不動産管理部門において重要なビジネスの課題としていると回答。オフィス選定に関して、89%がサステナィビリティが意思決定に影響を及ぼすと回答、46%がエネルギー認証を考慮、41%がグリーンビル認定を常に考慮していることが明らかになった。

 また、自社ビルであれば、74%(前回調査時:53%)がサスティナビリティに向けた改修工事をプレミアを支払っても行なうと回答。一方、賃借では、サスティナブルなオフィスに対しプレミア賃料を支払うか否かについて、21%が運営コストの削減が見込まれるのあれば支払うと回答、8%がより低い賃料を希望、34%が同水準の賃料を支払う(プレミアム賃料を支払う意思はない)という結果となったことから、自社ビルへの投資には前向きであるが、賃借ではプレミアム賃料の負担に消極的であると分析している。

 以上の結果をふまえ、同社のアジアパシフィックにおけるエネルギー&サスティナビリティサービスのヘッドであるクリス・ウォールバンク氏は、「サステナィビリティが引き続き企業内で検討されていることに加え、経済面での現実性が考慮されつつある。もはや『グリーン』化というだけでは充分ではなく、企業はその経済性を見極めようとしている」という見解を示した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。