不動産ニュース / イベント・セミナー

2010/1/28

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009」大賞2商品を決定/日本地域開発センター

 (財)日本地域開発センター(会長:伊藤 滋早稲田大学特命教授)は27日、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009」の大賞2件を決定した。

 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」は、全国のオール電化住宅を対象に、そのトップランナーを表彰し、省エネルギー住宅のいっそうの発展、普及等を促していく目的で創設されたもの。

 今回の選定基準は、(1)外皮と設備の省エネルギー性能値、(2)トータルな省エネルギー性能向上のための工夫と先進性、(3)他の性能と省エネルギー性とのバランス・連携、(4)応募した省エネ住宅の普及に関わる取組み、の4項目。また今回より、政府の住宅事業者建築主の判断基準(外皮と設備の総合基準)による評価計算方法に準拠することとした。

 大賞を受賞したのは、(株)トステム住宅研究所フィアスホームカンパニーの「フィアスホーム LUCE(寒冷地仕様・温暖地仕様)」と、日野建ホーム(株)の「ムダのない家」。その他、特別賞10商品も選定した。

 「フィアスホーム LUCE」は、躯体の優れた断熱性能に加え、高効率のエアコンをビルドインすることにより暖冷房エネルギー消費量を大幅に低減。気密・結露防止などへの配慮や、性能報告書や通風採光シミュレーションなど普及・啓発のための取り組みなども評価された。

 「ムダのない家」は、躯体の優れた断熱性能と高効率なヒートポンプ温水暖房システムにより、暖房エネルギー消費量を大幅に低減。光熱費シミュレーションや全棟室内環境測定などの取り組みに加え、寒冷な地域において長期にわたりオール電化住宅を施工してきた実績が評価された。

 なお、同賞の表彰式は、2月16日10時より、東海大学校友会館(東京都千代田区)で行なわれる。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。