不動産ニュース / 調査・統計データ

2010/1/29

平均家賃は学生5.94万円、社会人6.65万円/アットホーム「一人暮らしの実状と部屋探しについて」アンケート

 不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は28日、「一人暮らしの実状と部屋探しについて」のアンケート結果を発表した。首都圏で一人暮らしをしている18~29歳の学生・社会人計800人を対象に実施したもの。調査期間は2009年11月14日~17日で、インターネットによるアンケート調査で行なった。

 平均家賃は、学生が5.94万円、社会人が6.65万円。なお、毎月の収入は、学生が14.63万円、社会人が22.45万円となった。

 住まい探しで重視したことは、学生・社会人ともトップが「家賃」、次いで「間取り」、「設備」。重視した設備は、学生・社会人ともトップから順に「独立したバス・トイレ」「エアコン」「フローリング」「室内洗濯機置場」となった。
 重視した環境は、学生は「学校から近い」、社会人は「最寄駅から近い」がトップ。なお、社会人女性は「治安が良い」、社会人男性は「コンビニエンスストアが近い」を重視する結果となった。

 住まい探しの際に「あって良かった」情報のトップは、学生・社会人とも「物件の写真」、次いで学生は「街の環境情報」、社会人は「物件や街の動画」。一方、「なくて不便だ」と感じた情報は、学生が「家賃相場情報」、社会人が「他の入居者や周辺住民の情報」となった。

 なお、不動産会社への平均訪問回数は、学生1.8社、社会人2.1社となった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。