不動産ニュース / IT・情報サービス

2010/2/24

「政府債務残高懸念で金利が上昇、都心型商業施設等に投資機会が」/LIM

 ラサール インベストメント マネージメント(LIM)は24日、世界の不動産投資環境を包括的に調査したレポート「2010年不動産投資戦略」を発表、記者説明会を開催した。

 開催にあたり、同社代表取締役兼CEOの中嶋康雄氏は、「1996年以来毎年1回、投資家向けに当レポートの発表を続けてきた。今回で16回目となるが、プレイヤーの出入りが激しいといわれるこの業界で、10年もの間、常に当社はトップ10に入り続けている。これはひとえにリサーチというバックグランドがあるから。ぜひ、グローバル、そしてリージョナル(地域的)な2010年の動向について紹介したい」とあいさつした。

 同社は世界の不動産市場について、不動産の収益率が低下し、借入金利の支払いが難しくなることから、金融機関による不動産売却の圧力により、取引機会が発生すると予想。資本強化の動きは全般的にみられるが、実物不動産の価格およびパフォーマンスは地域ごとに異なり、例えばイギリスや香港などでは価格が上昇、スペインやイタリア、日本などでは価格が下落、アメリカやメキシコにおいては半麻痺状態が続くとした。

 また、北米は失業率の増加とあいまって、ホテルやショッピングセンター、オフィスなど、すべてのセクターにおいて空室率が上昇し、売買価格は低水準で安定すると言及。

 日本は、政府の債務残高に対する懸念から金利が急上昇、それにより、元利金の返済不能に陥った都心型商業施設などが売却される可能性があり、一方で投資家の投資意欲が上昇することから、取引高が増加すると指摘した。また、東京都心3区のAクラスビルのオフィス賃料は上昇基調に転じると予想した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。