不動産ニュース / その他

2010/3/17

「法令遵守の徹底」が、10年度の最重要課題/高住管理協

「法令遵守の徹底が最重要課題」と語る、同協会理事長の黒住昌昭氏
「法令遵守の徹底が最重要課題」と語る、同協会理事長の黒住昌昭氏

 (社)高層住宅管理業協会は17日、第276回理事会を開催。終了後、記者懇談会を行なった。

 理事会では、アイワマネージメント(株)の入会を承認。また、オリックス・ファシリティーズ(株)、(株)長谷工スマイルコミュニティ、(株)アスクメンテナンスが退会予定であることから、31日の時点での同協会の会員数は414社、保証機構会員は358社となる予定。

 懇談会の席上、同協会理事長の黒住昌昭氏は、2010年度の重点課題として(1)法令遵守の徹底、(2)建物の老朽化・住民の高齢化といった“2つの老い”への対応、(3)地域共生への取組み、(4)管理業務品質の向上、(5)環境への対応、を挙げた。

 この件について黒住理事長は「最重要課題は、会員の法令遵守の徹底。新モニタリング制度の推進や、5月から施行される『マンション管理適正化法施行規則の一部を改正する省令』の周知徹底等により実現していきたい。建物の老朽化へは、長期修繕計画の策定や指導コンサル制度の普及、建物修繕事例の蓄積や活用を通して対応していく。
 また、地域住民も含めた防災・防犯活動、町会・自治会の活動のお手伝い、マンションの共用部分の開放などを行ない、地域との共生を図っていきたい。環境への取組みは、大規模修繕工事時のCO2削減や、太陽光発電の普及、電気自動車の充電設備の充実などを検討している」などと語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。