不動産ニュース / 調査・統計データ

2010/3/26

「今住んでいる地域に住み続けたい」人が、年代、既婚・未婚を問わず最多に/アットホーム調査

 不動産情報サービスのアットホーム(株)は26日、「転勤」に関する意識調査結果を発表した。

 「引越シーズン」に合わせて、1都3県在住勤の20~50歳代のサラリーマン男性600名を対象に調査したもの。

 それによると、「できれば一生、今住んでいる地域に住み続けたいか」という問いに対して、「はい」と答えた人が、年代、既婚・未婚を問わず最も多い結果となった。
 年代別、既婚・未婚別にみると、「はい」という回答は、既婚者は各年代とも40%台であまり大きな差はみられないが、未婚者は年代が上がるにつれ増えていることがわかった。また、同じ年代では、20歳代・30歳代は既婚者のほうが、40歳代・50歳代は未婚者のほうが、「はい」という回答が多くなっている。
 一方、居住形態別にみると、賃貸より持ち家に住んでいる人のほうが、今住んでいる地域に一生住み続けたいという意向が強い結果となった。

 また、「1都3県以外(国内)に転勤するならどこがいいか」という問いでは、1位が沖縄県那覇市、2位が北海道札幌市、3位が愛知県名古屋市と福岡県福岡市となった(既婚者が家族を連れていく場合)。まちを選んだ理由は、「食べ物が美味しい」「自然が多い」「気候が良い」などが上位に挙がった。
 既婚者が単身赴任の場合は、1位が北海道札幌市、2位が沖縄県那覇市、3位が大阪府大阪市と福岡県福岡市。未婚者が転勤の場合は、1位が北海道札幌市、2位が大阪府大阪市、3位が沖縄県那覇市と愛知県名古屋市となった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。