不動産ニュース / イベント・セミナー

2010/6/30

ららぽーと豊洲に「ビオガーデン」をオープン/三井不動産、ららぽーとマネジメント

「ビオガーデン」イメージ
「ビオガーデン」イメージ

 三井不動産(株)および、ららぽーとマネジメント(株)は7月13日(火)、ビオトープ(多様な生物が複合的に存在する空間)の概念を取り入れた自然庭園「ビオガーデン」を、アーバンドックららぽーと豊洲(東京都江東区)内にオープンする。

 同庭園は、敷地面積約800平方メートル。四季折々の草花や、メダカ、野鳥、チョウ、トンボなどの生き物を生息させ、子供たちが自然環境に対して興味関心を持つきっかけになること、より多くの人々に生物多様性維持の大切さについて考えてもらうことが狙い。

 オープン初日には地元小学生約100人(予定)が参加するオープニングイベントを開催。江東区豊洲北小学校5年生が5~10名のグループに分かれ、水辺の周りを取り囲むようにして一斉にクロメダカを放流。その後、子供たちが考えた「エコアクション」をカードに記入してもらい、後日館内にパネルを設置、カードを掲示して、楽しみながらエコについて考える場を提供する。

 詳細は、同社ホームページを参照。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。