不動産ニュース / 団体・グループ

2010/9/27

NAR日本担当・ジェイスン渡部氏迎えセミナー/全日関東流通センター

講演会の模様
講演会の模様
「アメリカ不動産市場は最悪の状況にあるが、融資規制の緩和があれば急激な回復も期待できる」と語る、NAR日本大使・ジェイスン渡部氏
「アメリカ不動産市場は最悪の状況にあるが、融資規制の緩和があれば急激な回復も期待できる」と語る、NAR日本大使・ジェイスン渡部氏

 (社)全日本不動産協会傘下の全日関東流通センター(運営委員長:川口 貢氏)は27日、全米リアルター協会(NAR)日本担当のジェイスン渡部氏を講師に迎えた講演会を開催した。

 同氏は、アメリカ不動産市場の現状とMLSをはじめとした不動産流通システムについて解説した。現在の市況については、(1)170万件を超えると言われる記録的な差し押さえ物件数、(2)約450万件、12.5ヵ月分に及ぶインベントリー(在庫)、(3)4月30日に打ち切られた一次取得者への税金補助、(4)金融機関の住宅融資引き締めの継続、(5)8月の中古住宅成約件数は前年同月比27%減、などのデータを挙げ、「消費者の不安感は強く、市場は過去最悪の状況にある」としたうえで、「価格調整は底を打ち、今後の調整幅は微々たるもの。雇用率上昇と住宅ローン融資姿勢の緩和がなされれば、市場は急激に回復する可能性がある」と指摘した。

 また同氏は、NARを通じた「国際不動産仲介ビジネス」への参画を、参加者に呼び掛けた。アメリカの不動産物件を購入したいという顧客を、NAR会員のブローカーやエージェントに紹介。成約した場合、買い仲介手数料の20~25%を紹介手数料として支払うもの。NARの統一物件情報フォーマットやマーケットデータ、翻訳精度の利用により、円滑に取引を推進できるという。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年12月号
コスパと効果、どちらも大切!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆