不動産ニュース / 調査・統計データ

2010/11/18

「こんな子に育てたい」、1位は石川遼選手とベッキ―さん/東京建物調査

 東京建物(株)は17日、「住まいと子育てに関する意識調査」結果を発表した。同調査は、「食」を通じて家族のコミュニケーションを育むキッチンスペース「キッチンスイート(KITCHEN SUITE)」を導入した分譲マンション『Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (キャナルテラス)』(東京都江東区、総戸数232戸)の販売開始に伴って実施したもの。3歳~小学生以下の子どもを持つ男女各300人を対象に、10月26日~28日かけてインターネットを通じてアンケートした。

 「こんな子に育てたい」と思える、子どもと同性の著名人を聞いたところ、男性のトップは石川 遼(20.0%)、次いで櫻井 翔(11.4%)、3位は水島 ヒロ(4.9%)、女性のトップはベッキー(19.3%)、次いで関根 麻里(14.0%)、3位は浅田 真央(6.8%)となった。

 「1日あたりの子どもとの対話時間」の平均は、父親が1時間37分、母親が4時間5分。一方、「理想的だと考える1日当たりの子どもとの対話時間」は、父親が2時間19分、母親が4時間26分となった。父親の現実の対話時間は理想の3分の2にとどまった。

 また、平日の朝・昼・夕のいずれも「子どもと自宅で食事をともにする機会がない」父親は300人中72人となった。また、子どもとのコミュニケーションについて、充分に取れていると感じている親は食事をともにする機会が多く、一方、不足を感じる親は食事をともにする機会が少ないこともわかった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。