(株)タムラプランニングアンドオペレーティングは2011年1月17日(月)、第72回「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会を開催する。テーマは「人の死を見つめなおす~尊厳死・高齢者住宅で生を全うするには~」。
石飛幸三氏(特別養護老人ホーム芦花ホーム 医師)が「心安らかに最期を迎える事とは」と題し、鳥海房枝氏(NPO法人メイアイヘルプユー理事・事務局長)が「生活の場でのターミナルケア」と題し講演。高齢者住宅での看取りの方向性や本当の尊厳死とは何かについて、現場で活躍する専門家が解説する。
詳細は以下のとおり。
■第72回「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会
日時:2011年1月17日(月)、13時20分~16時45分
会場:(財)日本教育会館 一ツ橋ホール(東京都千代田区2-6-2)
参加費:一般1万5,000円(税込み)、「高齢者住宅データ・サービス」の契約者は1万500円(同)
申込み・問合せは、同社ウェブサイト参照。