不動産ニュース / ハウジング

2011/2/7

町家の再生保存で名古屋市から感謝状/トヨタホーム

再生された町家外観
再生された町家外観

 トヨタホーム(株)は、老朽化で取り壊しの危機にあった江戸時代末期の建物「有松町家」(名古屋市緑区)の再生保存事業において、名古屋市から感謝状を受領したと発表した。

 再生保存したのは、旧東海道沿いにある旧「中舛竹田家」(平屋建て、建築面積222.3平方メートル)。老朽化により耐震、防火、防水などの面で改修が必要だったが、保存には費用がかかり過ぎるほか、維持管理のための資金調達も困難なことなどから、取り壊してアパートを建設する計画が出ていた。
 しかし、安藤広重の版画にも、同町家を写実したと思われる作品があるなど、文化遺産的価値が高く、保存を望む声が多かった。そこで、デイサービスセンターと高齢者優良賃貸住宅とを組み合わせ、建築資金不足の一部を補うとともに、不足する高齢者福祉施設に活用。同社は、旧建物の老朽診断、町家再生後の活用案、事業資金捻出の仕組みを提案するとともに、計画実現までのサポートを行なった。

 10年1月に着工し、建築面積165平方メートルの平屋建てに再建築。11年2月よりデイサービスセンターとして運用を開始。敷地奥に建てられた高齢者優良賃貸住宅(総戸数8戸)は、2階建て、延床面積297平方メートル。高齢者優良賃貸は10年6月に、町家再生は同年10月に完成。総事業費は約1億2,700万円。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年12月号
コスパと効果、どちらも大切!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆