不動産ニュース / その他

2011/4/25

宮城県内で震災被災地の応急住宅を着工/住友林業

 住友林業(株)は政府からの要請により、同社最初の応急住宅の工事に、宮城県内で着工したことを明らかにした。完成は5月初めの予定。

 工事は住友林業ホームエンジニアリング(株)が担当。同社工事担当者を含む220名を超える大工や職人が、ヘルメットに被災地への応援メッセージ「がんばろう日本!」のステッカーを貼り、現場工事に従事している。

 また、同社取締役社長・市川 晃氏が4月16日、17日の2日間にわたり、福島・宮城両県を訪れ、被災した事務所や展示場、建設現場など15ヵ所の拠点に出向き、顧客および被災地域の状況を確認。今後の課題や対応方針などについて現地社員から聞き取りを行なうとともに、早急な顧客に対する連絡活動、住まいに関する問題解決に向けた適切なサポート等について指示を出したという。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。