不動産ニュース / その他

2011/6/13

「有事発生時の対応」テーマに定例会/日管協レディース委員会

「有事発生時の対応について、一つでも多くのことを学んでいってほしい」と話す、北澤委員長
「有事発生時の対応について、一つでも多くのことを学んでいってほしい」と話す、北澤委員長
定例会の様子
定例会の様子

 (財)日本賃貸住宅管理協会のレディース委員会(委員長:北澤艶子氏)は10日、東京グリーンパレス(東京都千代田区)で第1回定例会を開催した。

 冒頭に挨拶した北澤委員長は、「今回の大震災は、地震の被害のみならず、津波や原発事故をも引き起こすという、大変悲惨な出来事でした。今日の定例会では、一つでも多くのことを学び、今後に生かしていっていただきたい」などと語った。

 定例会ではまず、大里綜合管理(株)代表取締役社長の野老真理子氏が災害支援の取組みについて報告。震災直後、同社周辺で停電になった5つの交差点において交通整理を実施したことや、毎週日曜日にマイクロバスで東北地方に出向き、現在(6月4日)までで21回、延べ399名が義援物資運搬や炊き出しなどのボランティア活動を行なったことなどを話し、「できることをできることから始めよう」と参加者に呼びかけた。

 引き続き、「震災時における管理会社が取るべき法的対処法」をテーマに、弁護士の江口正夫氏が特別講演を実施。契約の存続に関する問題点や、修繕費・損害賠償の負担に関する問題点など、具体的な事例を挙げながら解説した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。