(株)コスモスイニシアは17日、産学民協同研究プロジェクト「COCOLABO(ココラボ)2011」を6月から11月末まで行なうと発表した。
東京藝術大学美術学部建築科元倉研究室、東京電機大学未来科学部建築学科空間デザイン研究室(山本研究室)、共立女子大学家政学部建築・デザイン学科堀研究室の建築系3研究室とともに取り組むもので、6年目を迎える同プロジェクトの今年度のテーマは、「旗竿地」を効率的に利用し、住空間の上下を重ねたメゾネットタイプの住宅を建築する「都市部の重層長屋」の研究。都市部の狭小地で長屋形式の集合住宅を建築することで、希少な住宅地を有効に活用、かつ個々の住戸については戸建住宅感覚の独立性を確保した住空間を生み出していく。
同プロジェクトの研究期間中、3研究室それぞれが、インターネットを通じて住戸プランなどの研究内容を段階的に発表し、その内容について一般の生活者や同社との意見交換を行なう。コミュニケーションの手法としては、SNS「Facebook」を同プロジェクトとして初めて活用、タイムリーで非匿名による深く、濃い意見交換を実施していく。また、研究過程において、親子参加型の夏休みワークショップやグループインタビューなどを開催、生活者の声を研究に反映する。最終的には「都市部における重層長屋」のプロトタイプの提案まで行なう。
なお、同社では研究と並行し、開発・分譲事業としてタウンハウスプロジェクト「ザ・ロアハウス西荻窪」(東京都杉並区、総戸数12戸)の7月上旬の販売開始に向けて、同社ウェブサイト上で事前告知などの広告宣伝活動を展開、これまで1ヵ月間で約320件の資料請求があったことを明らかにした。