不動産ニュース / その他

2011/7/11

元参議院議員・清水達雄氏の「お別れの会」、しめやかに

故人を偲び、400人を超える関係者が献花に訪れた
故人を偲び、400人を超える関係者が献花に訪れた

 元自民党参議院議員・元国土事務次官で、6月6日亡くなった清水達雄氏の「お別れの会」が7月11日、帝国ホテル(東京都千代田区)でしめやかに執り行なわれた。実行委員長は、(社)全国宅地建物取引業協会連合会名誉会長の藤田和夫氏。

 同氏は、山梨県出身。1977年9月、建設省(現・国土交通省)第3代不動産業課長に就任。建設経済局長、旧国土事務次官等を歴任した。退任後の92年に参院選比例代表で初当選。災害対策、イラク復興支援の両特別委員会委員長長などを歴任。2004年には旭日重光章を受章している。

 「お別れの会」には、宅建協会・全日関係者、不動産業界・団体関係者、行政関係者など400人以上が献花に訪れ、故人を偲んだ。実行委員長として挨拶に立った藤田氏は「清水先生には、われわれまちの不動産業者を、国民から信頼される産業に育てていただいた。不動産流通近代化センターの設立や、流通近代化のための宅建業法改正など、夢のある仕事を与えていただいた」と故人の功績を讃えた。

 また、故人と親交のあった綿貫民輔氏(国民新党最高顧問、元建設大臣)は「清水君はよく遊んだが、それ以上によく働いた。参議院議員立候補にあたり一緒に全国を回ったが、歌の得意な彼に『演説のあと歌ってみたらどうだ』と勧めたところ、“ふるさと”を歌いだした。当選後『歌を歌って当選したのは君ぐらいだろう』と笑ったのを思い出す。いまは、義理の弟を亡くした気持ちだ」と語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。