不動産ニュース / その他

2011/7/20

「丸の内 SUPER COOLBIZ」キックオフイベントを開催/三菱地所、エコッツェリア協会

「環境を大切にしたまちづくりを進めている当社では、水分を溜めて地表面を冷やす“保水性舗装”や“打ち水”、ドライミストなどを導入している。『まちのクールスポット』をCOOLBIZ宣言としたい」などと語った杉山社長
「環境を大切にしたまちづくりを進めている当社では、水分を溜めて地表面を冷やす“保水性舗装”や“打ち水”、ドライミストなどを導入している。『まちのクールスポット』をCOOLBIZ宣言としたい」などと語った杉山社長
キックオフイベントでは大丸有エリア各社の代表がそれぞれの「COOLBIZ宣言」を行なった
キックオフイベントでは大丸有エリア各社の代表がそれぞれの「COOLBIZ宣言」を行なった

 三菱地所(株)とエコッツェリア協会((社)大丸有環境共生まちづくり推進協会)は19日、環境省の特別協力のもと、丸ビル内「マルキューブ」(東京都千代田区)で「丸の内 SUPER COOLBIZ」キックオフイベントを開催した。
 
 「丸の内 SUPER COOLBIZ」とは、7月19日~8月31日の期間、大丸有エリアの企業や店舗が連携し、ファッションに限らず、エネルギーに頼らないワークスタイルやライフスタイルを模索し、エリア全体での「SUPER COOLBIZ」をめざすもの。涼しくなるアイディアをTwitter上で募り、特設サイト(http://ecozzeria.jp/supercoolbiz)で公開するなどして、節電へ貢献していく。

 キックオフイベントでは、同社代表取締役社長・杉山博孝氏が主催者挨拶で「ファッションやライフスタイルにおいてさまざまな工夫をすることで、暑い夏を涼しく元気に過ごしていきたい。こうした取組みが新しい道を開くと考えており、ポジティブな思いで推進していきたい」などと語った。
 また、大丸有エリアに所在する企業の代表者7名がそれぞれの「COOLBIZ宣言」を行なった。

 続いての第2部では、雑誌『an・an』編集長:熊井昌広氏、レストラン「イルギオットーネ」オーナーシェフ:笹島保弘氏、関西大学政策創造学部教授:白石真澄氏、気象予報士/フリーキャスタ―の根元美緒氏によるトークセッションを実施。各分野における「涼しく暮らす工夫」についてのトークが繰り広げられた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。