不動産ニュース / ハウジング

2011/8/9

太陽電池、燃料電池、蓄電池を備えた「グリーンファースト ハイブリッド」販売開始/積水ハウス

「グリーンファースト ハイブリッド」の外観一例
「グリーンファースト ハイブリッド」の外観一例
「グリーンファースト ハイブリッド」イメージ図
「グリーンファースト ハイブリッド」イメージ図

 積水ハウス(株)は8日、世界初となる「太陽電池」「燃料電池」「蓄電池」の組み合わせにより、快適な暮らしと大幅な節電を両立した鉄骨、木造住宅「グリーンファースト ハイブリッド」を発売した。

 同商品は、太陽電池や燃料電池を組み合わせた環境配慮型住宅「グリーンファースト」に蓄電池を組み合わせ、快適に暮らしながら、大幅な節電を可能にし、日中は電力を供給する“まちの発電所”として電力不足に貢献するというもの。

 家庭の電力消費のピークが朝と夕方から夜にかけてであることから、日中の電力消費はできる限り燃料電池の発電で賄い、太陽光発電の売電量を増加。電力消費の多い夕方から夜は、蓄電池からの電力供給で購入電力を減らし、ピーク時間帯の購入電力を最小限に抑制する。蓄電池には、電力会社の電力供給に余裕があり、電力が安価な深夜に充電、光熱費を削減する。

 これにより、一般的住宅(東京、面積135平方メートル、4人家族)の年間光熱費25万2,900円を上回る26万4,300円を削減、トータルで光熱費をマイナスとしていく。

 3つの電池は自動制御され、非常時にも住宅設計時にあらかじめ設定したコンセントや照明等をそのまま使用できる。また、蓄電池容量は8.96kWhと大きく、停電時も蓄電池だけで一日中冷蔵庫が使用でき、またテレビや照明も比較的自由に使用できるという。

 価格は、鉄骨および木造戸建住宅の本体価格に、太陽電池1kW当たり44.8万円、燃料電池240万円、蓄電池200万円が加わる。販売地域は沖縄県を除く全国で、販売目標は販売当初3ヵ月で150棟としている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。