不動産ニュース / 調査・統計データ

2011/10/21

都市総合ランキング、東京は4年連続4位/森記念財団 都市戦略研究所調査

 (財)森記念財団 都市戦略研究所(所長:竹中平蔵氏)は20日、都市総合ランキング「Global Power City Index-2011」(GPCI)を発表した。世界の主要35都市を選定し、都市の力を表す、「経済」、「研究・開発」、「交流・文化」、「居住」、「環境」、「交通・アクセス」の6分野と、現代の都市活動を牽引する「経営者」、「研究者」、「アーティスト」、「観光客」のグローバルアクターに都市の「生活者」を加えた5つの視点にもとづき総合力を評価したもの。

 11年の分野別ランキングは、1位がニューヨーク、2位がロンドン、3位がパリ、東京は4位だった。08年の同ランキングの発表開始以来、4年連続で同様の結果となった。4位の東京と5位のシンガポールの差は大きいものの、その差は昨年の56.1ポイントから49.0ポイントと縮小しており、シンガポールがスコアを伸ばし続ければ7年で追いつかれる計算となる。

 分野別では、東京がいずれの分野でも唯一1ケタの順位を獲得、バランスのとれた総合力を発揮しているが、ぬきんでた強みが発揮できないことから、4位にとどまっているのが現状。アクター別では、東京は「経営者」の視点からの評価が8位と低かったため、上海と北京に抜かれている。

 また、東京の強み弱みを指標グループ別にみると、経済研究開発分野に加え、「エコロジー」、「都市生活機能」、「買い物と食事」などで大きな強みを発揮。一方、「法規制・リスク」、「宿泊環境」、「住居コスト」、「自然環境」などが弱みとなっていた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。