不動産ニュース / 調査・統計データ

2011/11/16

東アジアの家選び、「庭付き戸建て」の人気は共通/GMOジャパンマーケットインテリジェンス調査

 GMOリサーチ(株)の連結子会社、GMOジャパンマーケットインテリジェンス(株)(東京都渋谷区、代表取締役社長:細川慎一氏)は15日、アジア4ヵ国を対象とした住宅に関するネット調査を発表した。日本・中国・韓国・台湾の同社および提携先モニターを対象に実施したもの。調査対象は18歳以上の男女4,000人。

 住宅・住居を購入する際に重視する点では、すべての国がトップ「交通の便」、2位「価格」となった。日本・中国・台湾では「買い物に便利」や「地域のセキュリティと安全性」も重視していた。また、台湾では他国よりも「隣人の人柄」を重視しており、価格や利便性以外の暮らしやすさも選ぶ基準となっていた。

 理想の居住形態は、日本・中国・台湾で約7割が「一戸建」を選んでいたが、韓国のみが「マンション」の希望者が約半数となった。戸建てを希望する人が戸建てに住んでいない理由としては、8割が「金銭的な問題」と回答していた。

 戸建てに住む利点については、日本・中国・韓国では「庭がある」が5~6割と高く、韓国では「子供が家で遊ぶのに良い」との回答も目立った。逆に、欠点として、日本・韓国・台湾では「維持費がかかる」が5~6割と多かった。
 マンションに住む利点については、日本・韓国・台湾では「防犯システムが優れている」との回答が約半数に。欠点では、「上下層階の騒音ストレス」、「庭や専用スペースがない」などが目立った。また日本・中国では「駐車スペースが確保されていない」が他国より多い結果となった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。