不動産ニュース / 開発・分譲

2011/12/13

「頂上戦略」を上方修正。ホテル・マンション40棟の建設へ/アパグループ

13日開業した「アパホテル<東京九段下>」エントランス
13日開業した「アパホテル<東京九段下>」エントランス

 アパグループは、2010年4月から進めてきた中期5ヵ年計画(頂上戦略)「SUMMIT5」の目標を上方修正する。同計画により、現在までにホテル事業地18棟分(うち9棟が開業済み)、マンション用地13棟分(うち8棟が着工済み)を取得しているが、来年5月同グループが創業40周年を迎えることから、東京都心3区を中心にあと9つの事業用地を取得し、合計40棟のホテル・マンション開発とする。

 13日に開業した「アパホテル<東京九段下>」(東京都千代田区、総客室数139室)の記者会見で、同グループ代表の元谷 外志雄氏が明らかにしたもの。「今年に入ってやや上昇傾向にあった事業用地も、東日本大震災後は再び弱含みとなり、投資基準に見合うものとなっている。用地情報の持ち込みも増えてきた。先月も、神田須田町でマンション用地を取得したほか、東急東横線代官山駅前でも、大手ディベロッパー7社と競合の末、マンション用地を取得した。来年5月の40周年に向け、再び用地買収で攻勢をかけたい」(元谷氏)。

 事業環境の好転に伴い、事業規模も大型化する。「現在開発を進めている新宿御苑のホテルは、隣接地を買い増して総戸数407戸に大型化した。代官山のマンションは、4,000万円台のコンパクト住戸から、4億円超の大型住戸まで総戸数100戸を超える。当社は、耐震偽装事件を境にファミリー、タワーマンションから撤退したが、来年度から再びファミリー、タワーマンションの開発を視野に入れていく」(同氏)。

 なお、13日開業した「アパホテル<九段下>」は、東京メトロ東西線「九段下」駅徒歩3分に立地。ホテル館内外すべての照明をLEDを採用したほか、ガスヒートポンプエアコン、ガスコージェネレーションの導入、遮光カーテンなどでエコにも配慮した。客室は、シングル20室、ダブル118室、デラックスツイン1室。宿泊料金は、シングルで1万3,000円(税サ込)から。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆