不動産ニュース / その他

2012/3/16

「生物多様性宣言」など制定、環境経営の取り組みを強化/住友林業

 住友林業(株)は、同社グループの生物多様性への認識や姿勢を示す「生物多様性宣言」と、今後の取り組みについて社内的な指針を取り決めた「生物多様性行動指針」、具体的な行動目標を定めた「生物多様性長期目標」を制定したと発表した。

 「生物多様性宣言」は、「再生可能な自然素材である木と、豊かな生態系を支える森にかかわる事業を通じて、これからも生物多様性を大切にし、持続可能で自然と調和する社会の実現に貢献する」などの内容で、生物多様性保全のため、宣言に従って事業活動を進めていく。

 「生物多様性行動指針」は、生物多様性への取り組みを積極的に推進していくため、「社員一人ひとりが生物多様性の大切さを理解し、生物多様性に直接・間接に及ぼす影響を考え行動」「すべての事業において、その活動が生物多様性に及ぼす影響を減らす」などの行動指針を定めた。

 「生物多様性長期目標」については、他社に先駆けて「生物多様性条約第10回締結国会議(COP10)」で定めた世界共通の目標である「愛知目標」に対応するもので、目標への実効性を高めるため、各々の目標に概略的なスケジュールを設けて今後の取り組み指針としていく。グループ共通目標として、「森林の持続可能性の追求」、「森林および木材による二酸化炭素の吸収・固定の拡大」の2つが、個別目標として、「森林」「商品」「設計」など9項目が掲げられた。

 同社では、国際的目標への社会的責任と実行内容を明示することで、地球温暖化対策と共に生物多様性尊重の環境経営の取り組みを一層推進していく。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆