(財)日本不動産研究所は20日、(株)ビーエーシー・アーバンプロジェクトと共同で「店舗賃料トレンド2012 春」(11年下半期)を発表した。東京都内5エリアおよび地方主要都市8エリアで過去3年間にわたって店舗公募賃料データを収集し、店舗賃料トレンドを分析したもの。公募賃料データについては、アトラクターズ・ラボ(株)とビーエーシー・アーバンプロジェクトが提供する「ReRem(リリム)」による店舗公募賃料データを使用している。
13エリアの1F平均賃料ランキングは、トップが変わらず「銀座」で4万5,100円(前期比▲16%)、次いで「表参道」の3万8,500円(同6%増)、新宿」の3万6,400円(同▲7%)、「池袋」の3万4,400円(同15%増)、「渋谷」の3万2,400円(同▲6%)と、トップ5を都心エリアが占めた。再開発が進む表参道、池袋が賃料上昇を示したが、前回上昇した銀座、新宿、渋谷は下落となった。
地方エリアでは、「仙台」2万700円(同12%増)と大きく上昇。「京都」2万2,700円(同3%増)、「札幌」2万2,400(同8%増)、「横浜」1万9,300円(同19%増)が上昇し、それ以外は下落した。「仙台」の上昇は、復興需要に加え、強気の募集事例の増加が原因として考えられるとしている。