不動産ニュース / 団体・グループ

2012/6/5

消費税引き上げに対し、軽減措置実現を働きかけ/日住協が総会

「各関連団体と連携を強めて、消費税引き上げの際の軽減措置を要望していく」と述べる(社)日本住宅建設産業協会理事長の神山和郎氏
「各関連団体と連携を強めて、消費税引き上げの際の軽減措置を要望していく」と述べる(社)日本住宅建設産業協会理事長の神山和郎氏

 (社)日本住宅建設産業協会(日住協)は4日、第12回定時総会を開き、2012年度事業計画および予算等を可決・承認した。

 12年度の基本方針には、(1)消費税、住宅・土地税制改正、融資制度についての改善要望などの政策活動・提言、(2)住宅不動産事業手法等の拡充、(3)(社)全国住宅建設産業協会連合会との統合推進などの協会活動の展開、を掲げた。

 総会後に開催された懇親会で、同協会理事長の神山和郎氏は「消費税が10%に引き上げられると、住宅着工が20万戸減少し、80万人の雇用が失われるなど、大変な経済損失になる。消費税を上げても、法人税収が下がっては、トータルでは税収増にはならない。そもそも論として、固定資産税、取得税などの税が掛かる住宅に、消費税が必要なのか」と、消費税率引き上げに対する懸念をあらわにした。

 また、住宅購入者への負担軽減について、「還付や給付では、頭金をやっと貯金して購入する一次取得者が、資金を用意できない事態となり、意味がない」と指摘、今後も各関連団体などと連携を強めて、欧米並みの軽減措置実現への働きかけをしていくことを明らかにした。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。