不動産ニュース / 開発・分譲

2012/10/17

狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」販売/大和ハウス工業

狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」
狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」

 大和ハウス工業(株)は17日、住宅メーカーや工務店、リフォーム会社、建設会社、不動産会社を対象に、狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」の販売を開始した。

 「moogle」は、橋梁など高所の狭い通路や配管など入りにくい空間、共同溝などの点検など、狭くて暗く、動きにくい空間を隅々まで点検できるロボット。住宅の床下点検・診断作業をはじめ、住宅リフォーム前の現場調査や簡易耐震調査でも活用できる。
 本体寸法は全長約50cm、全幅約30cm、全高約22cm、本体質量は約11.5kg、連続使用時間は60分以上。高さ15cmの段差を乗り越えることができ、LED照明や点検用のCCDカメラ、走行用の広角カメラ、無線LANアクセスポイントを搭載。パソコンモニターを見ながらコントローラーで遠隔操作でき、普段見ることができない場所を隅々まで見渡すことができる。

 同社グループのダイワハウス・リニューでは、2011年4月より、「moogle」を関東・中部・近畿地区の各営業所に合計50台配備。戸建住宅のオーナー宅の点検・診断作業を実施するとともに、リフォームを検討している顧客の現場調査や簡易耐震調査などでも利用し、好評を得ている。

 販売価格は、5年保証付きで241万5,000円(税込み)、1年保証付きで210万円(税込み)。リース価格は月4万~5万円(5年リース)。
 販売地域は全国で、年間販売目標は100台としている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆